2008年8月5日放送
kurokawa selection
Try(Just A Little Bit Horder) / Janis Joplin's
今週はこの番組でもおなじみ
ジャニス・ジョップリンのBESTアルバムから
『TRY』をお送りしました。
ぶらりんこのコーナーでは
これからも様々なTry(食べ比べ)をしていきます!
fukushsima selection
ROCK N ROLL GYPSIES / JESSE DAVIS
アメリカ先住民の血をひいたギタリスト
JESSE DAVISをご紹介!
エリック・クラプトンがJESSEを好きという話も・・・。
tominaga selection
ウチカワSOUND大特集!
関西地区でバンバンさんがライブをする時のエンジニアさんである「ウチカワ」さん。
そんな「ウチカワ」さんがライブチェック用に録音しかサウンドを
掟破りでオンエアーしちゃいました!!ラジオではもう二度と聴くことは出来ません。
レイジーリバー / バンバンバザール
まずは、バンバンさんのライブ音源!
あばしり番外地 / カンザスシティバンド
これは今年の2月のライブの音源です。
あなたと夜と音楽と」という企画ライブで日本のムード歌謡などを中心にカバーをしているそうです。
このライブには富永さんも参加しています!
メモリークエスト
カーニバル / ボ・ガンボス
RN. めぐみんくさんからのリクエスト。
昔、福島さんは大学の学園祭で
ボ・ガンボスのライブを見たことがあるそうです。
2008年8月12日放送
tominaga selection
theme「富永さんが想うFMの曲」
最近はチョット薄れてきておりますが…昔から、FMラジオでかかる曲というのは、
オシャレでスタイリッシュで都会的な音楽だったわけです。
そんな「FM」を連想させる曲をピックアップします!
WHAT A FOOL BELIEVES / THE DOOBIE BROTHERS
マイケル・マクドナルドを中心に作り上げた
ドゥービー・ブラザーズ後期の最高傑作!
1978年発表の通算9作目のアルバム
「MUNITE BY MINUTE」から…まさに「FM」です!!
Foots / STUFF
こちらも1980年代FMラジオの大定番サウンド!!
ちなみに…スタッフはスタジオミュージシャンなどが
集まって作られたバンドで、プロデューサーは日本人なんだそうです!
JAST THE TWO OF US / GROVER WASHINGTON Jr.
もう、ジャケットからしてバブル絶頂な感じでしょ!
高級ホテルのSuite Roomには欠かせないこの曲。
1980年にリリースされたアルバム「Winelight」から、
ボーカルに「ビル・ウィザース」を迎えた曲。
メモリークエスト
FOOL / CHRIS REA
RN. ハートカクテルさんからのリクエスト。
1970年代後半〜1980年代前半に流行した
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)という音楽ジャンル。
クリス・レアは、このデビュー曲で
グラミー賞新人賞にノミネートされました。
GUEST
Unchanging Love 〜君がいれば〜 / JYONGRI
今週のぶらりんこのコーナーは
ゲストにJYONGRIさんをお迎えしてお送りしました。
GooGoo Radioへは2回目の登場ですが、
前回と比べてすっかり大人になってい ました。
2008年8月19日放送
kurokawa selection
ウイスキー・コーク / 矢沢永吉
今週のぶらりんこのコーナーはコーラ飲み比べをしました。
ちなみにウイスキー・コークには
コカコーラとペプシどちらが合うのでしょうか?
kurokawa selection
LAY IT DOWN / AL GREEN
福島さん大絶賛!アル・グリーンの最新アルバム『LAY IT DOWN』
もともとはゴスペルをやっていた方です。
往年のサウンドに負けないアルバムです。
tominaga selection
pick up album
Two Men With The Blues
/WILLIE NELSON, WYNTON MARSALIS
今週は、アメリカを代表するカントリーフォークシンガー:ウィリー・ネルソンと
JAZZ界を代表するトランぺッター:ウィントン・マルサリスの二人による、
ブルースアルバムをご紹介!!
BRIGHT LIGHTS BIG CITY
GEORGIA ON MY MIND
メモリークエスト
FAST CAR / TRACY CHAPMAN
RN 移り気な天使さんのリクエスト。
今まで男性だと思って聞いていたそうですが、
トレイシー・チャップマンは女性シンガーソングライターです。
88年に発表された名曲です。
2008年8月26日放送
kurokawa selection
SHE'S NINETEEN YEARS OLD / MUDDY WATERS
今週のぶらりんこは元祖 柿の種をご紹介しました。
ということで黒川さんの選曲は元祖 ブルース!
ピリリと辛く、最高に強いラブソングです。
fukushima selection
月の唄が聞こえる / 中川イサト、有山じゅんじ
久しぶりにレア音源をご紹介!
日本フィンガーピッキング界の名手
といわれる中川イサトさんと
この番組でもおなじみの有山じゅんじさんのアルバムから。
tominaga selection
theme:夏の終わり
今日の富永selectionは「夏の終わりを感じさせてくれる曲」をテーマに選曲しました!
HOTEL CALIFORNIA / EAGLES
まずは名曲中の名曲。
この曲はジャケットの写真も涼しげです。
You Can Have Me Anything / Boz Scaggs
この曲の邦題は「トワイライト・ハイウェイ」。
聞きどころはカルロス・サンタナの暑苦しい
ギターソロです(笑)
SUMMER BREEZE / THE ISLEY BROTHERS
この番組でも何度かご紹介したことがある
アイズレー・ブラザーズ。
この曲はカバー曲ですが、まさにこの曲を聞けば
夏が終わる…といった感じです。