2008年6月

2008年6月3日放送

kurokawa selection

TROUBLE NO MORE / THE ALLMAN BROTHERS BAND

THE ALLMAN BROTHERS BAND.JPG
サザンロックの雄!「オールマンブラザーズバンド」!
1969年のデビューアルバムから、初期を代表する名曲です!


fukushsima selection

Any Old Time  /  JIMMIE RODGERS

JIMMIE RODGERS.JPG
カントリーミュージックの始祖と言われているジミー・ロジャース。
カントリーポップスの源流ともいえる彼の音楽は
BONJOVIやヴァンヘイレンに通ずるものがあります。
この曲は1920年の録音です。


tominaga selection

pick up album:「ウクレレ・ビートルズ2」

7月2日に「ウクレレ・バンバンバザール」が発売されると言うことで…
バンバンバザールも参加したウクレレでビートルズの曲をカバーした
このアルバムをピックアップ!!
Petty Booka.JPG

She Loves You / Petty Booka & キヨシ小林

まずはギタリストでありウクレレ奏者のキヨシ小林さんの演奏です。

Help! / 今野英明とニュー・メキシコ

何を隠そうニューメキシコとはバンバンバザールの変名。
皆さんは気づいていましたか?メキシカンでほんわかした「Help!」でした。

Penny Lane  / Rose-Unlimited

このアルバムの中で富永さんがいちばんググッときたというのがこの曲。
テープの回転数を変え多重録音をするという手法が使われているそうです。


メモリークエスト

Ain't No Mountain High Enough / Whoopi and the Cast

Whoopi.JPG
RN レミさんからのリクエスト。
映画「天使にラヴソングを」のサントラから60年代のモータウンヒット
「Ain't No Mountain High Enough」をお送りしました。


milk_btn_pagetop.png

2008年6月17日放送

kurokawa selection

GIRL,YOU'LL BE A WOMAN SOON / Urge Overkill

Urge Overkill.JPG
1992年にメジャーデビューしたアージ・オーバーキル。
映画「パルプフィクション」のサントラから
ヒット曲“悲しきプロフィール”をお送りしました。


fukushsima selection

外は寒いよ  /  ROD STEWART

ROD STEWART.JPG
ロッド・スチュアートのアルバム
「グレートアメリカンソングブックvol.3」をご紹介!
ドリー・パートンとのデュエット曲です。


tominaga selection

theme:変則チューニング

今週はかなりマニアなテーマでお送りします。
ギターキッズには素晴らしいテーマかも知れませんが、
分からない人には「なんのこっちゃ…」と言うことになりますが…着いてきてください!!

LONG WALK TO D.C. / THE ATAPLE SINGERS

THE ATAPLE SINGERS.JPG
ステイプルシンガーズは父と娘3人のゴスペルグループです。


PEOPLE GET READY / THE IMPRESSIONS

THE IMPRESSIONS.JPG
こちらも50年代代表のゴスペルグループ。
この曲はロッド・スチュアートの曲だと
思っている方も多いのではないでしょうか?実はオリジナルはこっちです!


SECRET LOVE / RY COODER,MANUEL GALBA'N

RY COODER.JPG
GooGoo Radioでもおなじみになりつつあるライ・クーダー。
この曲はギターが変則チューニングのうえに2本!
独特の響きが新鮮です。


Too Tired / Albert Collins

Albert Collins.JPG
1978年にリリースされたアルバートコリンズの代表作
アルバム「アイスピッキン」から!
かなり変わったチューニングらしいのですが・・・
分かりますでしょうか??


メモリークエスト

Air Tap! / ERIK MONGRAIN

ERIK MONGRAIN.JPG
RN ギターまんまさんからのリクエスト。
YOU TUBEで見つけたというスゴイ演奏法。
実際凄いのですが…富永さんいわく…
スタンリー・ジョーダンの演奏法も凄い!とのこと…
こっちもチェックしてみよう!!


milk_btn_pagetop.png

2008年6月24日放送

kurokawa selection

GIRL OF MY DREAMS  /  THE MAJESTICS #2

THE MAJESTICS.JPG
今週のぶらりんこのコーナーは「あんみつ」をご紹介しました。
そこで…レディーとの夜も甘く過ごすためにこの曲をセレクト。
オープンカーにぴったのナンバーです。


fukushsima selection

Long Lean and Lanky  / TINY GRIMES & Dixiaaires

TINY GRIMES.JPG
この人は変なギター・・・いやいや…
テナーギターという4弦ギターの名手だそうです。
ジャイブミュージック独特のゆる〜い感じが絶妙です。


tominaga selection

pick up album:Let's The Boogie Woogie Rock and Roll

今週は、岡山で見つけたというこのアルバムをピックアップ!!
RIMG0689.JPG

ショーティー・ブーティー / Ivory Joe Hunter

まずは1950年代を中心に活躍したブルースシンガー:アイボリー・ジョー・ハンター!
ボーカリストとしても有名ですが、ソングライターとしても有名で、
エルビス・プレスリーにも曲を提供してたりします。

ロックンロール・エスパニョール / マッド・マン・テイラー

「♪セーニョーリータ〜ムッチャッチョッ(?)」
というなんとも不思議な歌詞が頭から離れません。
雑な音楽と言えば雑ですが、ライブで演奏したらとても盛り上がりそうですね!
しかし、ピアノは上手い…

Mess Around / Ray Charles

1953年に発表されたレイ・チャールズが10代の頃の曲です。


メモリークエスト

Tulsa Shuffle /  THE TRACTORS

THE TRACTORS.JPG
RN. ご機嫌ななメーンさんからのリクエスト。
オクラホマ州タルサ出身の5人組バンドの
1995年にリリースされたデビューアルバムです。
なんとライ・クーダーやレオン・ラッセルなんかも
参加しちゃってるらしいです!


milk_btn_pagetop.png