2007年3月6日放送
fukusima selection
altogether alone / HIRTH MARTINEZ
古い音楽を新しくアレンジする事で有名なTHE BANDのリーダー
ロビーロバートソンが発掘してきたアーティスト。
kurokawa selection
5months,2weeks,2days / LOUIS PRIMA
イカした女性とご機嫌に踊りたい!そんなときにはこれ!
「5ヶ月と2週間と2日、お前の事を愛してるぜ」という曲…
なんのこっちゃ…
tominaga selection
テーマ「いろんなタイプのサマータイムを聞いてみよう!」
サマータイム / サム・テイラー
テナーサックスプレイヤーの曲なのに
トランペットがメインみたいに聞こえます。
SUMMERTIME / JANIS JOPLIN
サマータイムと言えば、
この人がオリジナルと思っている人も多いかも…
女性ロックシンガー:ジャニスジョプリン。
SUMMERTIME BLUES / THE WHO
「サマータイム」聞き比べだって言ってるのに、
何故か最後はこの曲…
日本でも、いろんなアーティストがカバーしている名曲です
2007年3月13日放送
nishikawa selection
ONLY WANT TO BE WITH YOU / BAY CITY ROLLERS
西川さんが恋に落ちると必ず頭の中で流れる愛のテーマ。
「やっぱ女は顔じゃないよな~!」
なんて失礼な事を言われてもこの曲があれば大丈夫よっ!
fukusima selection
Chan Chan Chan / BUENA VISTA SOCIAL CLUB
「お前の事が涎が出るほど好きだあ~」という曲…
福島リーダーが手痛い恋のダブルドリブルをやらかしてしまった
想い出の曲なんだそうです!!
kurokawa selection
YOU'RE MY BEST FRIEND / QUEEN
「恋人」ではなく「親友」…
この辺がフレディーマーキュリーの苦悩を物語っています。
tominaga selection
落葉の物語 / ザ・タイガース
富永さんの若かりし頃、芦屋浜で彼女以外の女性を膝にのせてギターを弾いていた所を発見され「あんた、芦屋で何しとったん!」と責められたそうです。
そんな富永さん選曲のこの曲は、某チョコレートメーカーのCMソングでした。
幸せの誓い / ザ・ピーナッツ
双子のピーナッツさんの見分け方は、
ホクロがついているかどうか、だったそうです。
今頃そんな情報いらないですよね…
この曲は、なんと沢田研二さん作曲の作品です。
2007年3月20日放送
kurokawa selection
I JUST WANT A LITTLE BIT / MAGIC SAM
愛なんてものはたくさんありすぎても、ちと重い。
そんなわけで「お前の愛をちょっとくれ。」的な歌でした。
tominaga selection
マイピュアレディ / 尾崎亜美
サクセス / ダウンタウン・ヴギウギバンド
君の瞳は10000ボルト / 堀内孝雄
化粧品メーカーのCMソングを集めたコンピレーションCDから
3曲どーんとお届けしました。
ライブなどで全国を車で移動する事の多いバンバンバザール。
そんなときの車中のBGMは単一のアーティストのCDよりも
オムニバスやコンピレーションCDが多いそうです。
福島リーダーいわく…「ラジオ聞いてるみたいなんだよね。」
70年代のヒット曲ですが、当時小学生の富永さんにとっては
曲とその時の風景がリンクして記憶に残っているそうです。
2007年3月27日放送
fukusima selection
ブルームーン / 灰田勝彦
「野球小僧を知ってるかい?」でおなじみ灰田勝彦さん!
この音源はなんと 戦前のものです!!
福島リーダーは、こういう古い曲も
携帯音楽プレーヤーに入れて楽しんでいるそうです。
kurokawa selection
Walkin' Funny / the Freewheelers
英語で千鳥足のことを「ウォーキン ハニー」といいます。
酒でも飲んで、いい気分でいこうぜ!兄弟!ってな歌です。
tominaga selection
Julia / THE BEATLES
cry baby cry / THE BEATLES
もう1年も番組やってるのに、
これまでビートルズって紹介したことなかったんですよね…
ということで…遅ればせながらビートルズを2曲をお届けしました。
ガンダーラ / ゴダイゴ
12弦ギターの音色が堪能できる曲!。
ゴダイゴの代表作です。