2008年4月1日放送
kurokawa selection
THE STRANGER / BILLY JOEL
今週のぶらりんこのコーナーでご紹介した浪花屋総本店は
実は「およげたいやきくん」のモデルになったお店!
およげたいやきくんといえばさすらい者…
さすらいものの定番といえばBILLY JOEL…つ・つらい…
fukushsima selection
MAPLE LEAF RAG / Scott Joplin
「ラグタイムの王」スコット・ジョップリンの名前を
一躍有名にしたのがこの曲!
この曲が発売されたのは1899年…
当時はレコードなどという物はなく…楽譜を売るという時代。
なので、彼が演奏した音源というのは残っておりません。
今回紹介したのはのは自動演奏ピアノによるもの…です。
tominaga selection
pick up album:FOR YOU / noon
富永さんがレコーディングやライブなどでサポートをしている
noonのアルバム「FOR YOU」をピックアップ!
コパカバーナの土曜日
バイーア音楽を代表するアーティスト:ドリ・カイミ作曲の名曲のカバー!
アルフィー
こちらはご存じ!バート・バカラック作曲のカバー!
メモリークエスト
Breezin' / George Benson
RN. 夢見る35歳さんからのリクエスト。
1974年にリリースされたAL『Breezin'』からのタイトルチューン。
ボディコンの女性たちに大人気の曲でした。
2008年4月8日放送
kurokawa selection
FRANCINE / ZZ Top
今週のぶらりんこのコーナーでは
楽屋みやげの定番“まい泉のカツサンド”をご紹介しました。
黒川さんの中でアメリカの超定番をいったらこの方たちだそうです。
fukushsima selection
If You Can't Smile And Say Yes / NAT KING COLE
カジノで久しぶりに負けてしまったという福島さん。
かなりへこんでいるようで帰り道、この曲で癒されたそうです。
「もし笑えるならYesと言って。泣きながらNoと言わないで。」
心に染みる歌詞です・・・。
tominaga selection
今週は、バンバンバザールの仲間!トランペッターの下田卓さんから
富永さんに渡された資料CDからの曲を紹介!
下田さんは、バンバンメンバーを上回るほどの音楽マニア…凄いナンバーが入っています。。。
Do It, If You Wana / HOT LIPS PAGE TRIO
数々の名アーティストを見いだしてきたトランペッター:ホット・リップス・ペイジのユニット!
この曲のギターは「ティディ・バン」です。
Floyd's Guitar Blues / Floyd Smith
フロイド・スミスは1930年代後半から70年代前半にかけて活躍したギターリスト。
エレキギターのパイオニア的存在です。
下田さんは、富永さんとセッションをするにあたって
富永さんに聴いて欲しいということでセレクトした曲なんだとか…
Rock Me / SISTER ROSETTA THARPE
シスター・ロゼッタ・サープと言う方は40年代に活躍した
エレキギター弾き語り女性ゴスペルシンガー!!
ゴスペルとは言いつつも、キャブ・キャロウエイなどとも
競演したとも言われ、そのスタイルはスウィング・ジャズです。
メモリークエスト
HEAL THE WORLD / MICHAEL JACKSON
RN. 川口のパヤパヤさんから西川さんへのプレゼントという1曲。
子供を持ったことでよりいっそう感動的に聞こえるこの曲。
西川さんの目にも涙が…
2008年4月15日放送
Today's Guest:川嶋あい
今週は富永さんがお休み…それならば!と言うことで
ゲストに、川嶋あいさんをお迎えして男女2対2の公開合コン形式でお送りしました!
しかも福島さん以外全員九州出身…なんか凄いメンツとなりました!!
Concept Album「Café & Musique ~路上集3号~」より
海辺の手紙
Ark
今回のこのアルバムにはバンバンバザールが参加しています。
と言うことで…バンバンさんが演奏をしている曲2曲を紹介!!
First Love / アデル
川嶋あいさんがご紹介してくれたアーティストは
イギリス ロンドン出身の19歳「アデル」です。
とても19歳とは見えな貫禄…ちょっとハスキーな声…
良い感じですよ~!!
メモリークエスト
ME AND MRS, JONES / Billy Paul
RN. 盛り真っ盛りさんのリクエスト。
1972年にリリースされたBilly Paulの代表曲です。
ちなみにBilly Paulはナットキングコールの大ファンだとか…
福島さんと一緒です!
だから?と言われると…別になにもないわけで…
2008年4月22日放送
kurokawa selection
Aquarius / GoTo yoshiko
この曲はGoTo yoshikoさんが70年代にアメリカに渡って
レコーディングしてきた楽曲!!
この曲をきいて黒川さんはウッドベースを始めたんだそうです。
fukushsima selection special
theme:fukushima meet the famous artist
今週は、富永さんがお休みと言うことで…福島セレクションSP!!
テーマはなんと…「逢ったことがある有名アーティスト」です。
TULSA TIME / Eric Clapton
一人目は、なんと!エリック・クラプトン!
大阪のアメ横で逢ったんだそうです。。。
いや...「逢った」ではないです…「見た」が正解です…
ちなみにこの「タルサ・タイム」という曲は、
知る人ぞ知るシンガーソングライター:ダニー・フラワーズの作品です。
BOOGALOO JONES / DAN HICKS
二人目はダン・ヒックス!!
バンバンバザールはこの人の日本ライブツアーのオープニングアクトを
務めたことがあるそうです!!
この「ダン・ヒックス」は、アメリカ生まれのJAZZシンガー!
しかし彼の歌う曲は、フォークやカントリー色が強く
「フォークジャズ」とも呼ばれたそうです。
Hold On / Sam & Dave
三人目は…GooGoo Radio史上最大のゲスト:サム・ムーア!
そんな彼がデヴィッド・プラターと組んだ
伝説のソウルコンビの名曲です!!
メモリークエスト
HELLO, DOLLY! / LOUIS ARMSTRONG
RN. 杉並の暴れんぼうからのリクエスト。
この曲は1964年に上演された同名の
ブロードウェイミュージカルのテーマ曲!!
楽しげなサウンドとサッチモの声が良い感じに絡み合う名曲です!
2008年4月29日放送
kurokawa selection
ビアンカの奇蹟 / 海援隊
今週のGooGooRadioは、西川さんの地元:熊本からの放送!!
と言うことで、黒川さんが選んだ曲は「海援隊」…
実は、現在九州ツアー中のバンバンさん…
熊本入りする前のCDショップでこのCDを見つけて買ったそうです。
行き当たりばったりと言うこと?
fukushsima selection
Blue Moon Of Kentucky / BILL MONROE
福島さんのセレクションはBILL MONROE。
この曲は50年代〜60年代の彼の代表曲です。
彼の楽曲はロカビリーの誕生に大きく影響を与えたと言われています。
tominaga selection
pick up album
Live At The Electric Ballroom, 1974/freddie king
今週は、ブルースギターリスト3大キングの一人!「フレディ・キング」の
一風変わったライブアルバムをご紹介です!!
That's Alright
まずはジミー・ロジャースのカバー!!
しかし…ライブと言うよりは、スタジオライブ?という感じですね…
Dust My Broom
続いては、エルモア・ジェームスのカバー!なんですすが…
このアルバムには、この曲が2バージョン入っています。
1曲はやはりスタジオライブ風…そしてもう1曲は…
「これぞフレディ・キング!」というテンション高めのバージョンです。
メモリークエスト
Ellie, My Love / Ray Charles
RN. レレレのレイさんからのリクエスト。
ご存じ1979年に発表されたサザンの「いとしのエリー」のカバー!
しかし…レイ・チャールズver.もいいんですわ…