2007年4月3日放送
fukusima selection
Blue Yodel-No.2 / JIMMIE RODGERS
その昔、アコギの演奏者のレコードジャケットは
「ギターを片手に、にっこり笑って白黒写真におさまっている」
という定番がありました。
福島リーダーが思わずジャケ買いしてしまったこの人。
実はカントリーミュージックを流行らせた第一人者なのです。
kurokawa selection
WHEN YOU GOT A GOOD FRIEND / ROBERT JOHNSON
この人のジャケットもやっぱり…と言うことで…
このロバートジョンソンさんは、
いわゆる女ぐせが「ちと悪い」かなりのプレイボーイ。
他人の嫁さんにしか燃えないという困ったさんの
「もしもいい友達がいたならば」という曲をお届けしました。
tominaga selection
梅田からナンバまで / 上田正樹と有山淳司
元サウストゥーサウスのお二人が出した名曲!
ジャケットも大阪っぽくてナイスです!!
走馬灯 / アリス
アリスの初期のころの楽曲。
この曲も上の「梅田からナンバまで」同様
「スリーフィンガーピッキング」の技法が多用されたナンバーです。
あの素晴らしい愛をもう一度 / 加藤和彦
元々フォークは、反体制的な所から出て来ました…
にもかかわらず、今や教科書に載っているくらいの名曲がコレ。
「僕らもこんな教科書に載るくらいの曲、残せんのかな・・・」
バンバンさんのつぶやきが印象的でした。
2007年4月10日放送
アコースティック・ギター特集
fukusima selection
KONA KAI' OPUA / GABBY PAHINUI
アコースティックにハマるきっかけとなった
ライクーダーから紹介された(と勝手に思っている)
GABBY PAHINUI。
初めてJAZZのフィーリングをハワイの音楽に持ち込んだ
アーティストだそうです。
kurokawa selection
OVER THE HILLS AND FAR AWAY / LED ZEPPELIN
ロックにおけるアコースティックギターの使い方の参考書というこの1曲。
tominaga selection
遠い世界に / 五つの赤い風船
西岡たかしさんを中心に67年に結成された
大阪フォークの代表的グループ。
デビュー時のメンバーには、アコースティック・ギターの
名人と呼ばれる「中川イサト」さんが在籍していました。
この「遠い世界に」は1969年にリリースされた彼らの代表曲…
と言うか、40年代フォークを代表する名曲です。
PINBALL WIZARD / THE WHO
アコギ特集なのに、アコギの音の入ってない
ライブバージョンを持ってきてしまった、お茶目な富永さん…
せっかく持ってきたのだから…と言うことでかけちゃいました。
オリジナルバージョンにはしっかりアコギの音が入ってます!!
LISTEN TO THE MUSIC / THE ISLEY BROTHERS
黒人リズム&ブルースのグループ。
70年代にアコースティックギターを使ったセッションを
いっぱいやっていました。
2007年4月17日放送
fukushima selection
SOMEBODY STOLE MY GAL/JIM KWESKIN &THE JUG BAND
1960年代にリバイバルフォークブームが訪れ、
このバンドがジャグバンドというスタイルを復活させました。
この曲は、吉本新喜劇のテーマソングでもおなじみですね!!
kurokawa selection
Debris / faces
ロッド・スチュアートがボーカルを務めるロックバンド!
しかし…たまに歌うベースのロニー・レインの魅力に
取りつかれたのが黒川さん。
この曲のなかでロニーは…
「日曜の市場お前をデブリスに置いて来た。」
と歌っているとか。
tominaga selection
別れのサンバ / 長谷川きよし
盲目のシンガーソングライター:長谷川きよし。
情熱的なフラメンコギターと哀愁漂うボーカルが印象的な
『別れのサンバ』をお送りしました。
2007年4月24日放送
kurokawa selection
Crazy Love / ROD STEWART
先日発表された、ロッド・スチュアートの
ロックンロールカバーアルバムからバン・モリソンのカバー!
tominaga selection
10$の恋 / 憂歌団
スライドギターの名人:内田勘太郎さんが在籍する憂歌団!
何も言うことありません…最高です。
I'll See In My Dreams / DJANGO REINHARDT
JAZZの世界で、ギターソロをやリ始めたのがこの人!
ギターの奏でるメロディが美しい曲です。
Take It Easy / EAGLES
イーグルスの曲の中から、ギター初心者にお勧めの曲!