「今日とか明日とかは何があったのかな」
このコーナーは、GooGooRadioの放送日から数えて
1週間のあいだに起こった社会的現象や、そこにまつわる音楽的な暦を
辿ってみようというコーナーです。
もちろん、過去にどのような事があったかもご紹介します。
その中から、今週はこの曲をお届けします。
Tears in Heaven / Eric Clapton
1974年の10月31日に、エリック・クラプトンが初来日しました。
以降、毎年といっても過言ではないくらい来日しているクラプトンさん。
引退か!?などと言われながらもなんだかんだで良いライブをしてくれます。
福島さんは大阪のアメ村でジーンズを探すクラプトンに遭遇したそうです。
-----------------
「黒川地下研究所」
このコーナーは、西川さんの産休に伴い自由を満喫している黒川さん、
もとい「ベーション・黒川」が西川さんがいないのを良い事に立ち上げた
「大人の知識」をご紹介するコーナーです。
ただのエロコーナーとおもうなかれ(笑)。
意外とタメになる情報を聞く事が出来ますよ!
今週は「接吻(キス)」に関するレポートをご紹介しました。
今週のBGMはこちらでした
Je t’aime moi non plus / Serge Gainsbourg
-----------------
Tominaga Selection
PICK UP ALBUM
「THE ESSENTIAL COLLECTION OF EDDIE HAZELL」
今週の富永セレクションは、数年前に紹介したアルバムを再びご紹介します。
エディ・ヘイゼルのコンプリートベスト盤です。
富永さん曰く「どうも偽物っぽく、不思議な感じがする(笑)」
上手いんだけど、なんか独特な急いでる感じがあるそうです。
M1:Variations On A Theme By Bird
M2:The Shadow of Your Smile
M3:Gravy Waltz
-----------------
「名曲ゼミナール~勝手に邦題つけちゃいます~」
このコーナーは、名曲と呼ばれる楽曲を紹介しながら
邦題がついていない曲に邦題をつけてあげようというのが趣旨です。
今週お届けする曲はこちら
You & Me That Used To Be / Jimmy Rushing
今週の「勝手に邦題つけちゃいます」お届けするのはジミー・ラッシングの
「You & Me That Used To Be」です。
この作品はジミー・ラッシングのキャリア最晩年に録音されたものです。
ジミー・ラッシングは”シャウター”と呼ばれる歌唱法のパイオニアで、
叫ぶようにまくし立て、ダイナミックに大きく歌うのが特徴ですが、
キャリア最晩年のこの作品では、その歌唱法に加え”枯れた”感じが出ており
非常に聴き応えがありますよ!
福島さんが付けた気になる邦題はOAをお楽しみに!!