Kurokawa Selection
今週の夜のおやつ「RITZ」に掛けまして
黒川さんが好きな若手バンド、アークティック・モンキーズのこの曲をお届けします。
From The Ritz To The Rubble / Arctic Monkeys
-------------------
Fukushima Selection
『日本のロック偏差値55』
今週の日本のロック偏差値55は、下地勇さんをご紹介します。
We Dicide~決断のとき~ / 下地勇
今回は、伝説クラスのアーティストではなく、最近のアーティストをご紹介します。
福島さんが最近聴いた日本のアーティストで一番良かったと太鼓判を押すアーティストです。
バンバンさんが良くライブをやる渋谷のBYGというライブハウスでよく
競演しており、仲間といっても過言ではない存在です。
-------------------
メモリークエスト
RN.埼玉のイノッチさんからのリクエストです。
message / いきものがかり
久しぶりに嫁Pod(iPod)からの収穫がありましたのでご報告します。
いきものがかりのmessageという曲です。
かなりポップで歌詞も可愛くて良い感じです。
しかも、この歌詞を書いているのはヴォーカルの女の子ではなくて
男性のメンバーが書いているそうです。良くここまで女の子の気持ちが書けるなーと
感心してしまいました。リクエストお願いします!!
-------------------
Tominaga Selection
ピックアップアーティスト:Luis Jordan
ルイ・ジョーダンといえばサックスをを吹きながら歌うブルースマンで
1940年代に隆盛を誇ったジャンプ・ブルース(リズムアンドブルース)の
世界で大スターとよばれる存在です。
ルイ・ジョーダンは様々なアーティストに影響を与えており、そのアーティストの中には
かのBB・キングやジェームズ・ブラウンなど、錚々たるメンバーが名を連ねています。
今回はそのルイ・ジョーダン晩年の作品をご紹介します。
M1:Let The Good Times Roll
M2:I’m a Good Things
M3:Saturday Night Fish Fry